SSブログ

オイル交換とプチメンテ・・・指は何本使います? [メンテナンス・装備]


そろそろオイル交換の時期だったので、
購入したショップに行ってきました。

DSC03797.jpg
前回交換してから、あっという間に3000km過ぎたけど(-.-)

オイル交換って、青CBを買ったお店で3,000kmを目安に交換して下さいね!
って言われて今まで交換してましたが、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Z1000の説明書を読んでると、

<エンジンオイル交換時期>   <オイルフィルタ交換時期>
  初 回: 1,000km時        初 回: 1,000km時
  2回目: 6,000km時        2回目:18,000km時
  以 後: 6,000km毎        以 後:18,000km毎

と書いてあります。交換して少し走ればオイル自体はすぐに黒くなっちゃうけど
これってどうなの?3000km毎に交換しなくて大丈夫なんだろうか?
オイルフィルタなんか18,000毎だって・・・(・o・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ショップの人から、オイルは何にするか聞かれたけど、これまた悩ましいぐらい
種類がたくさんあります[目]

前回、YACCOのYC-454ってOILを勧められて入れたけど、
Kawasaki純正のオイルもあるようで、こっちの方がお値段的にはお得です。

どこがどう違うと?
・・・高い方が性能はいいらしいけど、微妙な説明でいまいちよく分からない(-.-)

DSC03795.jpg

走ってみてわかるのか?ってことで、今回はKawasaki純正オイルを入れてみます。
オイルフィルターも交換して自宅まで走ってみたけど・・・うーん違いがわからないです。


もう少し、距離を走ってみたら分かるのかな?


せっかくバイクに乗ったので(笑)oranZ号の調整をやってみます。

メンテ開始.jpg

そういえば、購入してから自分に合わせた調整ってした事がなかった気がします。
というより、どの位置が適正なのか?さっぱり分からなかったってのが本音かな。
※(^_^;)\(・_・) オイオイ なんだこんな事も知らないの!って突っ込みは控えめで(笑)

まずは前回のツーで指摘を受けたチェンジレバーの調整です。

方法は、みんみんさんが作業してるのを見てたので大体わかりました[手(チョキ)]

ボルトを2ヶ所緩めて、シャフトをクルクル回せばレバーの高さが変わります[ひらめき]
何度か乗って、確認しながら自分好みの高さを決めていきます。
DSC03789.jpgDSC03793.jpg
Before[グッド(上向き矢印)]                       [グッド(上向き矢印)]After[ぴかぴか(新しい)]

較べてみると、かなり上に上がった気がする。シフトチェンジがスムーズに出来るし(^^)
足首の負担が減ったのは確かです[手(チョキ)] つま先が辛かったのが・・・どんだけ無理な体勢で(爆)


次に、写真は無いけどクラッチの遊びの調整です。

今までは、教習乗り?4本掛けで操作してたけど、ちなみにみんみんさんは1本掛け[パンチ]
今の状態は、思いっきり握りこまないとクラッチは切れない(--;)
せめて、小指と薬指くらいはハンドルにかかってる方が安定するらしいので・・・

ちなみに、2本掛けでやってみたら指が挟まってクラッチ切れずみたいな[ちっ(怒った顔)]
 クラッチが遠いっていうの?

とりあえず、近所を走りながらGo!&Stop!を繰り返してワイヤーの根元のわっかを
グリグリまわして調整してみました。すると楽に2本で操作出来るじゃないか(・o・)
こんなに変わるんだ!ってちょっと目から鱗だったりして・・・2年もバイク乗ってるのに(爆)

ついでに、レバー本体の角度も調整してみたら何となく手首の負担が減った気が・・・

あとは、長めの距離を走ってみて再確認かな?
いろいろ弄ってると楽しいけど、まだまだ知識と経験値が足らない模様(^_^;)


他にも調整する所って色々ありそうだけど、徐々に憶えていけたらいいな。
何かの機会あったら教えて下さいね(^_^)b

いや~ほんとにバイクの事、なんも知らないんだなって改めて思った1日でした(--;)


nice!(17)  コメント(32) 
共通テーマ:バイク

nice! 17

コメント 32

KENTA

メーカー指定時期でも無論壊れないでしょうけど、
長く乗られるつもりなら・・・
今まで通りの3~4千キロ(フィルター2回に1回)でよろしいかと。
tonojiさんは燃費重視のツーライダーのようなので、
高回転を多用しないならどれでも問題無しです。
こだわりがなければ純正が無難ですネ。
純正以外ならヤマルーブ(ヤマハ)かモチュールがお奨めかなぁ。
ペダルやレバーの位置調整はかなり大事ですので、
今回改めてしっくり行くところが見つかって良かったですね。
購入店で聞けば普通サービスでしっかり合わせてくれますよ。
by KENTA (2010-11-19 09:30) 

xml_xsl

こんにちわっ、=(・。.・)=
先ず“純正オイル”をば、
はい!、基礎・規準をふまえる考えは、
流石でございます!、(^。^)/
今後への布石というか、
展開が確かな、楽しいものに!、\(^。^)/
by xml_xsl (2010-11-19 09:38) 

ちゃつ

更新してたからー!!来てみたケロー(T▽T)そっちか(T▽T)(笑)
by ちゃつ (2010-11-19 12:59) 

せつら

オイルは、KENTAさんのアドバイスに1票(^^)♪
距離は走って無くても最低でも半年には交換しましょう。
オイルも劣化しますので。

ホント、ペダル、レバー、ハンドルの角度なんかは人それぞれだし何より自分の体に合わせるのは、ツーリングで疲れにくくなりますからね~!
もっと乗って自分の好みにしていかなきゃね♪
by せつら (2010-11-19 13:05) 

n

シフトの指は、セローで2本。ロッドで4本。
ロッドは激しい操作はしないのでマッタリと。
使い分けしてます^^
私達の様なツーリング使用ならオイルは純正が無難だと。
4輪はいろんな添加剤含有で体感(フラシボー^^)出来ます。が
2輪はエンジン・変速機共用なので
へたな添加剤含有は敬遠しています。
なので、種類より規定量に注意し
走行距離より使用状況で交換の判断をしてます。
by n (2010-11-19 18:48) 

ゆう

わたすもオイルは3000kmで交換~~
前のオーナーは1000km毎交換すてたらしい。
クラッチの調整・・停まってもクラッチ握ってるので手が
痛くなる~~
Nから上に向かって12345でいいのになぁ~~
チェンジレバーはわたすは踏み変えてるので調整すると
すんなりチェンジできるのだろうか・・
何にもいじらないで乗ってるわたすです。
指は3本かなぁ~~小指は立ってます!
by ゆう (2010-11-19 19:51) 

teru

僕は指1本と2本を使い分ける派(^^
ブレーキもね(^^
体がバイクと接する部分の調整って凄く大事ですよね~(^^
調整次第で凄く乗りやすくなったりしますよね!!(^^
by teru (2010-11-19 21:21) 

番茶犬

3000kmと言われたCB400SFって、取説見ると4輪車並の1年10000km交換と書かれてます。あのVTR250でさえ6000km指定なのですけど
やはりCB400SFって完成度高いんだな、って改めて思います。

指の方は、ブレーキは常時2本掛けですけど、ストップ&ゴーの多い市街地走行では4本掛けしてます^^;田舎道行くと4本でチョン切りしたり、人差し指残した3本掛けだったりしてます。自分は人差し指をグリップに残したい人みたいです
by 番茶犬 (2010-11-19 21:37) 

miyaP

オイルはやっぱり3000から3500位で替えてましたね。
オイル交換するとシフトのタッチがまず変わります。あとアナログのほうの針の動き方(特に右側に行ったとき…)
オイラは大体2回・4回ごと(フィルター交換のタイミング)で銘柄を変えてました。

クラッチはもともと4本握りだったので(忍者がクラッチ重かったからその時のクセで)調整はしませんでした。
ブレーキは1本でしたケド。。。

by miyaP (2010-11-19 23:43) 

てんてん

勉強になります。
僕のは、取説でオイルは6000km毎ってなってますね~
5000で代えてます。
クラッチの遊びの調整は、今度やってみます。
今は、ずいぶん深いところでつながる感じかな~
今度、意識してやってみます。
バルカン1500クラシックツアラーだから、あんまり峠を攻めたりしないからな~
ありがとうございます。
by てんてん (2010-11-19 23:45) 

ワイワイ

茶番犬さんの書かれてるとおり
やまだくんのCB400SF
10000キロになってて
バイク屋さんに聞いたら
3000キロで交換してくださいって言われた。
じゃあ、メーカーの言うあの10000キロって何?
って思ったことあるよ
3000で交換してるけど~モチュールどうなんだろ?

ギアペダルの調整は
怪我の功名だね
私ももういちどやってみようかな
シャフトお取り寄せしなくちゃ^^;
ブレーキレバーはメガネレンチでググッっと伸ばしたから
次回のゴロンまでOK!


by ワイワイ (2010-11-20 03:36) 

よっすぃ〜と

クラッチワイヤーは微妙に伸びたりするので、時々調整してやると良いですね。
切れが悪くなってくるとニュートラルに入りにくくなるので、そうなってきたら調整って感じで(^^
by よっすぃ〜と (2010-11-20 07:23) 

にったん

あ、更新できる時間が出来たんですね☆^^

取説通りで大丈夫ですよ☆
私は距離を走らないので
オイルは毎年・フィルターは2年に1回交換です。

クラッチの調整が出来るようになったなんて
凄いですね☆^^
私は自分を信じていないんで各部調整はお店にお任せです。^^;

あと、質問なんですが
夏のバイクの暑さは
CBよりZ1000の方がやはり暑かったですか?
by にったん (2010-11-20 07:49) 

404

お久しぶり。こういう投げかけはブログならではで面白い。

オイルは3000km越えた時点で、その後の旅予定と絡めて様子見。結局3500km程度で換える事が多いです。今のとのじ(ん)さんはそこそこ走っているので純正を3000km目安で換えとけば費用、マシン的にもベストでは?

指の話はつい先日のobasanさんとの会話でも出たのでタイムリー。

10R:
ブレーキ・人指し指(+中指)/クラッチ・中指、薬指、小指
TRICKER
ブレーキ・人差し指/クラッチ・人差し指
MONKEY:ブレーキ・人指し指(+中指)/クラッチ・中指、薬指、小指

(+中指)は渋滞やハードブレーキングの時など。

結論としては、ライダー、マシン、オンオフ、速度で変わってきます。例えば10Rの2速以上では、クラッチを人差し指、中指に変えたりします。(混同するので勧めませんが。)
重要なのはセオリーではなく、いかに自分が握りやすいかという事。人の意見も参考にして自分なりのグリップを見つけてください。
by 404 (2010-11-20 08:31) 

ぱんだ

けっこう皆さん色々な握り方をされているのですね。
私はブレーキもクラッチも最初は人指し指・中指で
帰る時分になって疲れてきてクラッチは4本で握ります。
大型乗り始めて当初はクラッチは中指、薬指、小指だったけど
でたらめかなっと思ってやめましたが、結構皆さんされているのですね。
古いバイクなので調整が出来ないのが苦しいです。

by ぱんだ (2010-11-20 11:13) 

みんみん”

さっそくやってますね
調整の意味は
1.最高のパフォーマンスを発揮するため
2.長距離で疲れないため
3.とっさの時、生死に関わるため

調整がしっくりきたらライテクの向上にトライしてみましょう
パニックブレーキの練習方法をお教えします
広場にて
フル加速(これ重要)で発進
2速に入れて、さらに全開にした直後フルブレーキ!
ロックさせず、最短距離で止まれるように
練習してみて下さい。
街中での事故防止に効果絶大
フロントロックによる転倒に注意してね

by みんみん” (2010-11-20 14:04) 

tonoji

すっかり、返信遅れちゃったけど(^_^;)
皆さんにお返事開始~

★KENTAさんへ
普段説明書は見ない派なので読んでてビックリでした。
大切に乗っていきたいと思ってるので、交換ペースは
今まで通りかな。といいつつ右に左に転けてるのはご愛敬(笑)
by tonoji (2010-11-26 08:18) 

tonoji

★xml_xslさんへ
基礎と言うものが分かってないライダーなので(笑)
今回純正オイル入れてみて、ちょこちょこ走ってみたけど
やっぱり何も分からないみたいな(笑)
とりあえずいろいろ勉強します♪
by tonoji (2010-11-26 08:22) 

tonoji

★ちゃつさんへ
だろうと思ったΨ(`∀´)Ψ いろいろと楽しかったね♪
by tonoji (2010-11-26 08:23) 

tonoji

★せつらさんへ
大丈夫!半年も経たずに距離だけは走っちゃうから・・・
今回、色々と調節してみましたがほんとに楽になったから
やってみてよかった♪って感じです。
by tonoji (2010-11-26 08:27) 

tonoji

★nさんへ
セローとロッド、2台は対極なバイクって感じですもんね。
やっぱ指は使い分けるのか~
今は走りながら、こうかな?やっぱこっちかな?って
模索しています。
by tonoji (2010-11-26 08:29) 

tonoji

★ゆうさんへ
RBのオイル交換の制度はお得だよね~
1000kmって・・・なんて贅沢な使い方でしょ(・o・)
クラッチ調整はしてないの?今回いろいろ触ってみたら
けっこう楽になったからゆうさんもやってみたら?
ってやっぱ小指はたってるのね(*≧m≦*)ププッ
今度じっくり観察してみよ(笑)
by tonoji (2010-11-26 08:32) 

tonoji

★teruさんへ
CBRは一度乗って走ったけど、その時はクラッチの軽さに
ビックリした覚えがあります。調整って大事だよね
今回改めて感じました。これで少しは行けてない走りが
改善されるといいな。
by tonoji (2010-11-26 08:34) 

tonoji

★番茶犬さんへ
CB400ってやっぱいいバイクですよね~
久しぶりに跨る機会あったけど、また乗りたくなっちゃいました。
人差し指を残すってのは、想定外でした。これやってみたけど
なかなかよかったです♪
ちょん切り・・・そんな方法もあるのね(._.) φ メモメモ
by tonoji (2010-11-26 08:36) 

tonoji

★miyaPさんへ
やっぱり、今まで通りのペースの交換が望ましいようですね。
ってか、アナログの右の方まで行ってたの???
因みに自分は10時の位置までが限界です(爆)
by tonoji (2010-11-26 08:38) 

tonoji

★てんてんさんへ
いやいやこうやってみんなが書いてくれるコメントが
ほんといい勉強になります♪
バルカンならゆったりまったり走るのかな?
微妙な調整って大切なんだなって今回よく分かりました。
てんてんさんもやってみてね~♪
by tonoji (2010-11-26 08:40) 

tonoji

★ワイワイさんへ
えー10000kmも走っちゃて大丈夫だったの?
さすがCBって感じでべっくりです。
ギアベダルはなんで、反対側なのにあんな風に
なったのかな?今でも謎が残っています(笑)
調整すると立ちゴケも減るかも・・・って言ってみるΨ(`∀´)Ψ
by tonoji (2010-11-26 08:43) 

tonoji

★よっすぃ〜とさんへ
伸びちゃうんですね(._.) φ メモメモ
これまたいいこと聞きました。今回調整方法
憶えたのでちょこちょこ弄ってみようと思います。
by tonoji (2010-11-26 08:44) 

tonoji

★にったんさんへ
更新はしたものの、なかなか返信出来ずにゴメンナサイ(-_-;)
フリオくんは年毎に交換ですか(・o・) お店で調整するのは
緊張するので一人でチマチマするが自分にはいいみたい(笑)

あと、ご質問ですが
断然Z1000の方が熱いような気がします(-_-;)
あのファンの回り出す音と共に熱風がΨ(`∀´)Ψ
ちょっとした下半身サウナ味わえます(笑)
by tonoji (2010-11-26 08:49) 

tonoji

★404さんへ
お久しぶり~元気になったと思ったらもうバイク乗ってるし(笑)

指の話しって、ずっと??って思ってたから
今回ブログに載せてみていろんな方法あるんだな!
って感じでいい勉強になりました。
状況、バイクによって使い分け、いろいろやって見ようと思います
今はかなり意識してるけど早く自然に出来るようになりたいな。
by tonoji (2010-11-26 08:52) 

tonoji

★ぱんださんへ
でしょーこの記事でいろんな事が分かったら・・・
クラッチを、人指し指・中指でやってみたら小指攣りました(笑)
今回、人差し指を残すって方法を知ったのは!よかったかも
やってみたらなかなかいい感じでした。
ってPCは調整出来ないの?んじゃあとはパンダさんのテクで
カバーするしかないですねΨ(`∀´)Ψ
by tonoji (2010-11-26 08:55) 

tonoji

★みんみん”さんへ
今回経験したことんは、なかなか重要でした(^_^)b
調整の意味は
1.最高のパフォーマンスを発揮するため・・・ちょっと無理かも~
2.長距離で疲れないため・・・これはやってみて分かりました!
3.とっさの時、生死に関わるため・・・経験したくないけど気をつけます。
ライテクは向上したいな~ってパニックブレーキはCBの時によく練習して
たからZ1000でもやってみます。でも2速全開ってのは・・・無理かも(^_^;)

by tonoji (2010-11-26 08:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。