SSブログ

もれなくドキドキ?初秋の阿蘇ツーリング [ツーリング:Z1000]


少し前のお話になりますが、ある3連休の日曜日[晴れ]
 
パチッと目が覚めたので、ソロっと阿蘇ぶことにしました。
 
最近、朝の目覚めが良くなってきたのですが・・これってもしかして(老?[もうやだ~(悲しい顔)])


以前マイナリストで南阿蘇のトロッコに乗った際、気になる山がありました[ひらめき]夜峰山.jpg
夜峰山(よみねやま) 913m

由布岳のような滑らかな斜面が気持ちよさそうでしょ?
 
この山頂から見える景色に、第二の草千里と言われる場所があるらしい。
このとき、少しだけでもリサーチしとけばね・・((爆))
 
無計画なのはいつものことですがww
 
 
さらにいつも走らないルートで、阿蘇入りしたいと思います。
 
すっかりきれいになった日田一品街後のセブンでひと休憩[喫茶店]
一品街のセブン.jpg

R212経由で大山川に沿って松原ダム方面へ

沈下橋が見えたので、ちょっと寄り道。。。

大山川の沈下橋.jpg

でもね・・・
 
沈下橋って、止まる場所に気をつけないとね
 
ライダーならわかると思うけど[あせあせ(飛び散る汗)]

きょうのドキドキ1.jpg
 
この位置の停まっちゃうと、かなりのドキドキ感を味わうことになります[がく~(落胆した顔)]

K647を通って梅林湖~蜂の巣湖を眺めながら 

あまり走ることの無いR442を通ってやってきたのは 

鯛生金山.jpg
道の駅 鯛生金山です。

鮮やかなカメルーンの国旗がなんだか懐かしいです。
 
大分ってのは、サッカーに力をいれてるのかな?  


時間が早かったので、お店も開いてなかったけど。
 
ちょうど話しかけていただいたのは、地底博物館の館長さん?

いろいろと詳しいお話を聞かせていただきました[耳][耳]
 
鯛生金山といえば、穴っぽこだね。
穴ぽこ1.jpg穴ぽこ2.jpg
どちらもお勧めですが、右は館長さんも知らなかったマイナリスト的な物件となっておりますww

地底博物館は、みんなで行くと面白そうな場所だと思ったら・・・ちょうど行ってる人達[exclamation×2]


とても静かな場所でしたが、若い人たちのちょこっと煩い旧型のバイク集団がやってきて

騒がしくなってきたので出発するよ~[手(グー)]


せっかくなので、マップル的に真白な細い道で、K9~K133をこのまま進んでみるよ~

途中から気持ちのいいクネクネの道になってきて、

よく見ると、道路には無数のタイヤのブラックマークが残ってます[目]
走り屋御用達?.jpg
無数に落ちている・・・これって、タイヤの溶けたカス? 

峠の名前は穴川峠 ゴリゴリ走る方の多い場所のようですね(^_^)b

このまま進むと、竜門ダム経由で菊池に抜けるようです。

回り道になるので、兵戸峠のあるスーパー林道上津江を走ってみたよ[手(グー)]

上津江フィッシングパークの横に出てきたけど、
林道上津江.jpg
・・・二度と走らなくてもいいかなって感じでした(笑) 

K45を走って到着したのは、レストラン北山に到着です。 

バイク丼もいいかな?と思ったけど、お腹が空いてないので今回スルーです。
 
ススキとヒゴタイ.jpg
 
展望台の近くでは、ちょうど 夏のヒゴタイと秋のススキのコラボしてました。
 
遊覧飛行は大人気.jpg
 
とり天さんやbarbieさんが乗った遊覧ヘリも大人気です。 

ミルクロードといえば・・・お約束のココにも立ち寄りましょう。
 
天空の道.jpg
 
この日も入れ替わりで、たくさんの人が見に来てたね。 

ちょっと霞んで残念でしたが、上から見る景色も雄大でいいけど、
 
クネクネ.jpg
 
下から見上げる景色も結構好きなんだよね。
 
奇岩ありーーの.jpg 
かなり下まで降りないとUターン出来ないのはご愛嬌ww

ミルクロードから赤水経由で、K149で本日の目的地の夜峰山方面へ向かいます。
 
途中で気になるのが見えたのでちょっと寄り道 
 
豊後街道の石畳 
豊後街道.jpg
江戸時代の参勤交代の際に、通ってた石畳が残ってるのですが
 
阿蘇のカルデラに下って行く道がなんかすごくいい感じでした[ぴかぴか(新しい)]
 
 
徐々に、本日の目的地のリサーチ不足が露呈してきますww 
 
山の中にある地獄温泉の近くから行けると、チラっと読んでた記憶はあったのですが
 
ずんずん登っていくと、大雨で道路崩壊通行止めの看板が( ̄_ ̄ i) 
 
バイクならいけるかも?とさらに入り込んで行くと、
 
ナビ的にはすぐ近く.jpg
ナビ的に、目の前に山頂あるずなのに、道なくなりました~ [もうやだ~(悲しい顔)]
 
とりあえず、悔しいのでしばし広い場所に戻って、自撮りでもしておきます(笑)
 
あの湯気は・・・.jpg
 
目の前の岩山からは、モクモクと水蒸気が出てて辺り一面は硫黄の匂いが充満してます。
 
湯気の出てる所には、無数のパイプが引いてあって 
無数のパイプ.jpg
 
小川の水溜りに見えた場所は、熱々の天然の温泉でした!
 
天然露天風呂.jpg
 
コソっと入れば、秘湯気分を味わえそうな気もするけど、
 
あまりにもオープン過ぎて、野性味溢れてるので今回は遠慮しておきました。
温泉マスターなあの方なら・・・
 
せっかくなので、地獄温泉にちょと寄り道してみます。
 
地獄温泉は、 200年以上の歴史のある古い湯治で有名な温泉のようです。
地獄温泉.jpg
 
全部で5つの湯があり、地獄温泉を代表する「すずめの湯」をはじめ、「元湯」「新湯」「露天岩風呂」「仇討の湯」が
施設内に点在しています。  ネット見たのは・・・こんな感じ
 
受付で、チケットを買って聞いてみるとお勧めは「すずめの湯」だそうです。
 
全部別々の場所にあるので、いろいろ着てる人は着替えが少々面倒でした(^_^;)
 
すずめの湯.jpg
 
お勧めの「すずめの湯」にも行ってみましたが
・・・混浴ですが、女性はいませんでした(笑)

8つに仕切られた温泉に・・・肌触れ合うほどに人はぎっしり(^_^;)、脱衣所ビショビショ(T▽T)etc...
横の人がここはいいね~と言ってましたが、温泉ビギナーな私には、ちょっとハードルが高い場所でした。
元湯位がちょうどよかったかもww
 
宿泊施設や休憩場所も充実してるので、ゆっくり湯治でのんびりってのがいいのかな?
 
地獄温泉をスタートして、R325から阿蘇パノラマラインを走ります。
 
パノラマライン.jpg
 
そして目の前に広がってくる緑の草原の景色を見て・・・ あれ?もしかして?
 
ここって、もしかして第二の草千里? 
 
第二の草千里.jpg
 
奥には、目指していたと思われる夜峰山のアンテナらしいものが見えるのですがww
 
帰って調べたら、パノラマラインから行ける道があったようです(爆)
 
赤牛.jpg
 
牧場の横から山頂まで行けるようですが、時間的に無理なの次回の宿題とします。  
 
本物の草千里で一旦止まって・・・[カメラ] 
 
草千里.jpg
 
お次は、久しぶりの米塚~
 
米塚.jpg 
ここは、何かが起こる聖なる要注意ポイントです(笑)
 
阿蘇の町で、給油して帰りの準備をします。
 
阿蘇といえば、湧水の町ってことで湧き水を頂いて・・・ 
 
一カッパ.jpg湧水の町.jpg
なぜそこ掴む~・・・な一日一カッパww 
 
徐々に日が暮れかけていたにもかかわらず、いつものファームで帰ればいいのに
 
今日の気分は、R387で玖珠の町へ
 
気がつけばこんどは、K409を龍門の滝方面に向かっておりました。
 
でもって、なんだか道狭くなったなと思ったら、
 
若干迷走してたようで、目の前の舗装が一瞬にしてガレ道になったのはビックリしたよ[がく~(落胆した顔)]
 
いつものオチ?.jpg
Uターンも出来ず、なんとかバックで押して戻って[カメラ]
 
 
どうやら松木ダム方向に行ってたようで・・・いや~止まれてよかったww 
 
玖珠の町には、エアーズロックのような山があるけど、
 
ここから見えたのはちょっと小さい小岩扇山
 
エアーズロック.jpg 
 
この後の、牧場の横を走ったK409はとてもいい道だったね。 ここはお勧めかも!
 
この道最高~.jpg
 
牧場の牛たちを眺めながら、思わず停まって自撮りしつつ(笑) 
 
最後の自撮り.jpg
 
どんどん、回り道をしてるの全然気がつかないのはちょと失敗だった(爆)
 
 
K409も小野原の交差点から、K50の日出生方面に抜けるのは良さげですが、
 
宇佐方面に向かう道は、グネグネウップダウン多め路面いまいちで
 
これまた次は遠慮したくなる道だったww 
 
 
なんとか、日暮れ前にHFRを走って帰ることができたけど・・・
 
HFR.jpg
 
いつも以上に迷走を楽しんだ?一日でした(^_^;)
 
いつの日か・・・迷走なきツーリングを楽しめる日がくるのかな?
 

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 4

ゆう

おやっ?混浴マスターをマスターすた?
どうすんの~~?混浴温泉で「とのじんさんですか?ブログ見てます」とか言われたら~~~!(^^;)/
第二の草千里、気になります・・・
山頂までバイクで行けるの?
あぁ・・こんな時期に阿蘇の風景を見てしまって阿蘇へも
行きたくなったわぁ~~(笑)
K409お勧めのあとの写真の写し方は、マネッコしてみよう・・でもわたすのバイクは、あんな感じにはならない予感も・・
by ゆう (2013-12-01 01:34) 

もちっこ

もう雪が降ってる季節にこっそりグリーングリーンの阿蘇のアップ(笑)いいね~
1人でも迷走しながら色んな道走ってるね。
第二の草千里いい景色だね♪
今年は無理かもしれないけど来年探してみるかな。。
人がぎっしりな温泉はあたしも無理やわ~(^-^;

by もちっこ (2013-12-01 16:17) 

せつら

ワールドカップ開催したとき中津江村がカメルーンのキャンプ地になったからよ♪

第二の草千里が長閑でいいね(^^) こりゃ皆を連れて行かなきゃ♪
やっぱり温泉はゆったり入りたいぞ♪綺麗な尾根遺産がいたら文句なし(笑)
by せつら (2013-12-02 23:16) 

tonojin

★ゆうさんへ
今更コメもなんですがww
混浴っていうけど、ほとんどおじさんばかりだからねww
それはないと思います。

★もちっこさんへ
すっかり、季節感のないブログになりつつあります。
第二の草千里は、テクテク歩いてお弁当も良さげだよ
あっ、火起こしだけは気をつけて!

★せつらさんへ
そうだった!なんだか遠い記憶にあったのだけど
思い出せませんでした(笑)
ココの温泉は・・・うーん自分は他がいいかもww
by tonojin (2014-01-20 12:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。