初めてのツイッキーとブルーインパルス [デジイチ倶楽部]
松島基地所属のブルーインパルスが、芦屋基地に留まることになって
一年半以上も経つのですね・・・
航空宇宙科学博物館で初めてブルーの機体を見たけど、1995年まで活躍したT-2でした。

今日まで、違いに気づかなかったけど![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

いつか、松島基地に戻る日がくるけど
その前に、築城の空を飛んでる姿を見たいと思ってました。
2012年10月26日(金)
築城周辺に来ると、炭鉱レンジャーからスキモノさんに変身するゆうさんから、
「今日は、機動飛行etc...」 今ココメールが届きます![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
専門用語は、さっぱりわかりまてん(笑) そういえば、今度の日曜は築城基地の航空祭?
築城に行けば、訓練飛行するブルーインパルスの姿を見れると思ってたけど、
行きたい~見たい~と思いつつ、これが平日限定なんだよね(-_-;)
航空祭に行けばいいやん!って事なんですが・・・いろいろあってそれは無理ww
スキモノさん情報によると、今日はブルーは飛ばない日だけど、他のが?地味に飛んでるらしい。
ブルーは、停まってるのが見えるよって聞いたので・・・ちょっと見てみる?
お昼から出かける用事があったので
(作ったとも言うがww)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ちょっとまわり道だけどww 行ってみたよ~築城基地
ここに来たのは、2回目です![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
その時に飛んでたのは、色はブルーですがカワセミでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
※その様子は、コチラ
基地周辺では、航空祭に向けて泊りがけの車が、脇道・空地に溢れております。
響さんもいたようですが、入れ替わりでお仕事に行ったみたいです。
すでに朝から撮りまくり? スキモノさんを発見です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゆうさんと、瓜坊主さん(3連休を築城航空祭に捧げて、萌え尽きたらしい)

カメラの構え方の人それぞれですね! ゆうさん両目を開けて撮ってる?
ちなみに、双眼鏡なんて持ってきてないので
ゆうさんのデジイチを、ちょこっと覗かせて頂くつもりですww
カワセミ撮った時も楽しかったので・・・シャッターも押しちゃう?

これをこっそり、ポッケに忍ばせてね Ψ(`∀´)Ψ
それでは、ゆうさんの許可を頂いて、 My Disk Set ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
D90を覗いてみると、500mmの世界が目の前に広がりました \(^O^)/ \(^O^)/

おぉーーー本物のブルーがおるよ
これだけでも、かなり嬉しかったんですが![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
戦闘機が飛んでる姿を、間近に見たのは これが初めてなのでww
F-2が離陸する爆音を身体に感じた瞬間
、かなり興奮しておりました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
次から次にいろんなのが、飛び交ってます。 ここなんか凄くね?
ほら!F-15 あれがF-2よ!と言われても、さっぱり分らんよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ファインダーを覗いて追いかけるけど、でんでん動きについていけませんww

![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちゃつさんとせつらさんも登場して、徐々に騒がしくなってまいりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
本日は、スキモノさんとジャマモノさんの合同Missionになっておりますww

photo by ちゃつ
カメラの重さに徐々に慣れてきたら、それらしき写真が撮れるようになってきたよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちょっと空がグレーなのは、残念だけど
初めて見る私には、十分過ぎます![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
自己満足度アップのために、ちょっとパラパラいってみる?
※ここから、スキモノさん風にフォト蔵の写真をリンクしました
画像ファイルの容量節約にいいかも!
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
F-15
天狗のマークだ! 近所な英彦山の神様なんですね
U-4 & F-4

F-2
T-4 と ・・・?

F-2は、かっこいいね!爆音が凄い迫力だった(@_@)
すっかり満足したので、そろそろ仕事に復帰しようかと思ったら
なんだか、ちょっと現場の雰囲気が騒がしくなってきたww
あらっ? ブルーのエンジンに火が入ったみたいよ by 瓜坊主さん
でも今日は、飛ばないでしょ?とか言ってたら
あらら? もしかして飛ぶの? ブルー?
やっぱ 飛ぶみたいよ~ キタァーーーーーーー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

このシーンは、ゆうさんのお気に入りだそうです![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

ブルーが飛ぶとは思ってなかったので、テンションもアゲアゲで![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これが何って説明は全く出来ないので、再びパラパラww



曇ってた空にも、少しだけ青空が見えて
ブルーインパルスが、自由に空を飛んでる姿っていいね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
訓練はまだまだ続いてますが、
すっかり、ブルーのアクロバットでお腹いっぱいになりました。
そろそろ戻らねばということでww
デジイチ倶楽部は門司港に集合~♪ [デジイチ倶楽部]
H22年1月11日(月)
AM10:30
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)

車を停めて集合場所の門司港駅に向かいます。
どこにいるのかな?って思ったら待合室に集合してました。
-adc89.jpg)
そしてtonoji
-acb90.jpg)
-fe7c6.jpg)
-0b107.jpg)
もちろんT1君も DSi のカメラで参加します。本日最年少だね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
OnOuEさんはお初です 「初めましてm(__)m、今日はヨロシク~♪」![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まだまだ増えます(^^♪
ちょっと門司駅に寄り道してた福岡組登場~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-f36fc.jpg)
今日はハサミでなくハンドルを操ってるsadabouzさん、かおりんさん、maSatoさん
今日は、門司港レトロの散策と、山さんが食べたかった焼きカレーが目的だったよね?
お昼には、まだ早いので門司港レトロをプラプラ散策します。
-21473.jpg)
.jpg)
思いのままに写真を撮りまくるメンバー
一体どんな写真が撮れてるのか後で見るのが楽しみです。-1c860.jpg)
-1c860.jpg)
レンガ壁で萎え萎えになってるところに銀色に光るアーガマ登場![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
-5695d.jpg)
「怪しいぞ~」と、車の中から声が聞こえます(笑)
出勤前なのに、お疲れ様です 響さん。
-9abd3.jpg)
そして、ふったんファミリー登場~
ふったんさんもお初です♪
「初めましてm(__)m、やっと会えました♪」
ここで一体何人になったんだろ?
ふったんさんはここですぐお別れです。今度一緒に走りましょうね![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
どこがいいかな? 人数も多いので三井倶楽部に向かいます。
-fe2d4.jpg)

みんな、もちろん焼きカレー。T1君はお子様ランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
-a31e1.jpg)
-a80ac.jpg)
海鮮焼きカレー(デザート・コーヒー付) ・・・・食いしん坊さんのご要望により写真をup!(^_^)b ホントは忘れてました(・_・)

ゆうさんに、最新作の山さんクッキー頂きました。
ここで、昨日、縁石Jump
ヤラかし隊1号のちゃつさん登場~♪ 元気そうで何よりです。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
-cee5a.jpg)
デジイチの話や、保険の話(爆)・・・かなり長い時間いたような(^^♪
-76e9f.jpg)
スタンプラリーに挑戦だ(^_^)b
-f9f6c.jpg)
全員揃ってないですが、響さんがお仕事ってことなのでこっそり集合![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
-94520.jpg)
-20308.jpg)
と思ったら、みんなゾロゾロ出てきて再び集合![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こんな感じでダッシュします(^^)

(OnOuEさんよりけっぱり)
-0b852.jpg)
響さんはここで離脱します。お仕事頑張ってくださいね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
食事が終わったあとは、みんなで、廃墟ハンター的ハードボイルド![[人影]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/170.gif)
![[人影]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/170.gif)
に変身するため倉庫に向かいます![[足]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/91.gif)
![[足]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/91.gif)

-05186.jpg)
はい到着~ちなみに見本はこれ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

ここでは、一人ずつ撮影だするそうです f^^*)
デジイチ倶楽部のレディースは注文が多い(笑)
-492b2.jpg)
「いいね~そのポーズ!!」
「えーっと★☆★☆して~」
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
まるで**のようだ(爆)




この4枚はゆうさんよりけっぱり ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
-ad789.jpg)
-c08b7.jpg)
-ac2a5.jpg)
-24cfd.jpg)
-1db42.jpg)
-1306c.jpg)
追記※ せっかくなので、ゆうさんの写真を拝借してコンプリート!
照れ照れの撮影会がで終わったら、やっぱり最後は集合写真で〆![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
-tiltshift-d09b4.jpg)
みんなたっぷり遊んで、満足の出来る写真撮れみたいです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ちょっと早いですが駐車場に戻ります。
途中で見つけたこれバイク?

-c79da.jpg)
かなり錆び錆びでしたがこれには興味は無いようです(爆)
14:30 駐車場に戻ってきて解散します。 今日もいっぱい遊んで楽しかった♪
またみんなで遊びましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょっと寄り道して帰ります。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
-81790.jpg)
めかり展望台の近くに変わった形のお寺があります。
-e2d8b.jpg)
-6767b.jpg)
日本で唯一のビルマ式寺院です。第二次世界大戦後、世界平和と戦没者の慰霊のために
ビルマ政府仏教会と日本の有志によって昭和33年(1958)9月に建立されました。
高さは27メートル、直径13メートルの円筒形の寺院の塔頂部には建設時に300万円
といわれたダイヤモンド・ピナクル(尖塔冠)が輝いています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
-fff17.jpg)
子どもの頃に来た事はあったけど、今日は門が閉ざされてますね(^_^;)
うーん残念... またの機会に出直しです。
帰る途中に、九州鉄道記念館を見てたら・・・

T1君と楽しそうな姿発見
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
デジイチ倶楽部とハキョリング in 高蔵山堡塁跡 [デジイチ倶楽部]
少しだけ時計の針を戻して(笑)
H21年12月27日(日)![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今日は、山さん企画のデジイチ倶楽部で登山とハキョリング
「目指せ!高蔵山堡塁跡~ダベリング有」の日です。
主要メンバーはもちろんデジイチ倶楽部(笑)
それも、みんなバイクじゃないらしい。
デジイチ持ってないけど倶楽部活動は楽しそうなので参加します!
12月は殆ど遊べなかったので、この日は楽しみしてたのだ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-1e4ba.jpg)
最初は天気が悪いかなと思ってたけど、空は雲一つ無いいい天気![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
集合は、AM 8:30 ナフコ小倉東インター店
早めに出発したけど、時間が余ったので近くの田んぼを散歩します。
-9a9c6.jpg)
うっすら地面が白いような・・・霜?
そろそろ、いいかなと思って集合場所に向かったらいました~
ゆうさん発見![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ブログで、いつも顔は見るけど初めて実物に会えました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初めましての挨拶もそこそこ、掲示板に書いてあった
「草ボウボウ情報」に、ゆうさんは重装備(笑)
『他の人は、ナフコでカッパを調達しにいってるよ!』って
-096c9.jpg)
ならば自分も、買ってきたのはいいけれど、履いてみたら何だか寸足らず。
足首丸見えで、これで役に立つの?・・・足が長いわけではありません(爆)
山さん、shigeさんが到着。これまた初めまして~(^^♪
ご挨拶をしますが、いつになっても恥ずかしい(笑)
そして最後は、ちゃつさん登場。
デジイチ倶楽部+見学隊の総勢7名です。
目的地は、駐車場も少ないとの事で自分とOhIkeさんの車に乗って出発します。
自分の車にはちゃつさん、山さん、shigeさんが乗ってます。
天気もいいし、朝からテンションが上がりまくってる人がいる~
-978e7.jpg)
近くなのであっという間に到着します。
目的地には、何もないだろうという事で命の水を補充します。
誰も気付かなかった、自販機を見つけるゆうさん目がいいな~![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
-5843f.jpg)
到着~。 まずは登山開始、っていきなりあったこの物体![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
-17b02.jpg)
デジイチ倶楽部が見るとこうなるわな(笑)
目的地まで、3000mって聞いたけど、登山で行くとけっこうあります(^_^;)
OhIkeさんは先頭でサッサと登っていきます。
-696a5.jpg)
.jpg)
-de2dd.jpg)
デジイチ倶楽部は、目に入るものが全て被写体の対象になるので
撮影
とダベリング
でのんびり登山(笑) 楽しそうな笑い声が山に響きます。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
バイクのツーリングもいいけど、みんなで話しながら遊ぶのもかなり楽しい。
途中から道が狭くなったり、急になったりと本格的な登山のように
横を見ると、草木に隠れて至る所にしっかりとした石垣が組んであります。
やっぱこれも立派な戦争遺産だね。
-34f90.jpg)
-527b6.jpg)
途中、間違えそうな看板に惑わされながらも
-335e2.jpg)
-5797a.jpg)
高蔵山堡塁跡に到着。
木の下に見える穴っぽこが妙に存在感があります。
-a7af8.jpg)
広場は、草刈されててカッパ不要でした(笑)
-2bef3.jpg)
ココを見た瞬間のメンバーの嬉しそう顔♪
先に到着したOhIkeさんとteruさんはもう撮りまくり?
-aea12.jpg)
.jpg)

早速、デジイチ倶楽部の活動開始です。
みんなバラバラになって穴っぽこに入ったり、
森の中に消えて行ったりと大忙し。
-10f6d.jpg)
倉庫?の中には、横につながった通路や通気用の穴があるけど
-de2ae.jpg)
-f29f3.jpg)
この穴は、森の中歩いてると落とし穴のような、トラップになってて危険がいっぱい(笑)
-bb5dd.jpg)
-6a3e3.jpg)
-3e441.jpg)
-b6667.jpg)
長い年月で、すっかり自然の一部に同化しつつあります。
-891af.jpg)
森の中には、説明の出来ない部屋?や建物がいっぱい。
・・・ここに廃墟ハンターがいたら、説明してくれたのにって言ってみる(笑)
.jpg)
-c2ce7.jpg)
森の中は、デジイチ持った人たちがうろうろしています(笑)
-509c6.jpg)
-c27ab.jpg)
たっぷり写真を撮った後は、集合写真~![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今日のメンバーは、
デジイチを巧みに操る
OhIKeさん・ゆうさん・teruさん・ちゃつさん・山さん
コンデジ使いの、
shigeさん・tonoji です。
-34b6a.jpg)
-bb792.jpg)
ふと見下ろすと見晴らしのいい場所で、この日は天気も良くて、登ってきてよかった~
珍しいものいっぱいあるし、でも夏はあんまり来たくない場所かも(^_^;)
-c0551.jpg)
撮影が終われば、下山が待ってます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
登りより下りのほうが膝にくる~
.jpg)
この写真の直前、こけそうになった人・・・
-2a172.jpg)
誰かさんの落し物が掛けてありました(笑)
運動をした後は、近くのげんこつらーめんへ
-2652f.jpg)
-60b5c.jpg)
-1dd5d.jpg)
ねぎばたーらーめん頼んでみました。
-06993.jpg)

ここでも、みんなカメラは手放せません(笑)

食事が終わったら、OhIkeさんが離脱します。
お疲れ様でした~
また遊びましょう~♪ 是非OhIke企画にも呼んでくださいね。
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
残りのメンバーは、ゆう隊長を先頭にえふに撮影会or反省会を兼ねた、
ダベリングに向かいます。 全員車ってのも珍しい光景だな~
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
.jpg)
-5a95d.jpg)
-6cb85.jpg)
.jpg)
パフェがイチゴに変わってました。 ゆうさんの絵手紙もしっかり飾ってあります(^^♪
-7a042.jpg)
-34e7c.jpg)
お互いのカメラやレンズ取り替えたり、撮った写真比べたり、とっても楽しそうです。
デジイチ持ってないけど、デジイチ倶楽部は楽しいぞ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-157e0.jpg)
.jpg)
デジイチは初めて触ってみたけど、シャッターを切る瞬間
が気持ちいい。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レンズや、絞り?のことはさっぱりだけど、ファインダー越しに覗きながら
撮る感覚はけっこう気持ちいいかも
・・・自分はshigeさんと同じコンデジ派かな~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「絞り」「コントラスト」って言葉はいっぱい聞いたな~(爆)
写真比べてみると、全然雰囲気が違うような^_^;
-34efc.jpg)
自分のコンデジ

ちゃつさんのデジイチ拝借(ちゃつさんよりけっぱり)
うまく説明できないけど、デジイチもいいな~ってちょっと思った(^_^;)
たっぷり駄弁った後は、近くに撮影ポイントに出かけます。
着いた場所は、内田三連橋梁。
-78062.jpg)
-0d708.jpg)
-a76f2.jpg)
-f30e0.jpg)
-dab59.jpg)
.jpg)
-a0507.jpg)
左が完成形、右は未完成だけど自分は右のほうがお気に入りです。
-29232.jpg)
皆さん撮りまくりです。
-f7958.jpg)
-4032a.jpg)
月と電車と三連橋
-e257d.jpg)
-64754.jpg)
ひっそりプレートが設置してあります。 こっそり、かおりんさん風 影自撮り
-84370.jpg)
みんなで、影撮り
.jpg)
最後に集合写真
中途半端なポーズだ(^_^;)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
-5309a.jpg)
こっそり撮っても、必ずフレームインしてくる人(爆)
16:00 みんなは、ココで解散です。
ゆうさんにもらったちゃつクッキー美味しくいただきました。


そして、車の中には何やら落し物が!
デジイチ倶楽部の皆さん、今日はお疲れ様でした。
コンデジしか持ってないけど、また参加します!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

PM5:20 無事帰着
走行距離:114.1km
そして、このレポが出来た時・・・
ゆうさんは、念願のMyデジイチ D90をGet!してた![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これからのデジイチ倶楽部・・・活動が楽しみです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)